Motoジム!単行本買った [バイク]
以前から紹介していた
存在自体が奇跡のようなジムカーナ漫画
「Motoジム!」
(紹介記事)
comicoでの連載時
http://miyappp.blog.so-net.ne.jp/2017-07-28
※現在はオートバイ&RIDEへ移行したため投稿は削除されています
オートバイ&RIDE連載時
http://miyappp.blog.so-net.ne.jp/2017-10-26-1
半年前に紹介してから
あれよあれよと単行本化ですよ
凄いですね~
しかも書き下ろしページが多い上に
全ページフルカラーで950円(税込)ですよ
それにしても、1ページ目から漫画の本編ではなく
セルフステアの図解からって
そんな漫画他に無いよな~(笑)
この単行本は入手できる書店は限られているのかと思っていたら

100-1300206 posted by (C)miyappp
何気に寄った本屋で普通に買えました
しかし明日の大磯で先生がサイン会を行うとのことなので
その時に買った方がよかったかもなんて今更思う。
明日はこの漫画に出てくるキャラ&バイクのモデルになっている選手とバイクが
結構参加するのではないかという楽しみも出てきました
天気も良さそうですし
問題は帰りの渋滞だなぁ(笑)
存在自体が奇跡のようなジムカーナ漫画
「Motoジム!」
(紹介記事)
comicoでの連載時
http://miyappp.blog.so-net.ne.jp/2017-07-28
※現在はオートバイ&RIDEへ移行したため投稿は削除されています
オートバイ&RIDE連載時
http://miyappp.blog.so-net.ne.jp/2017-10-26-1
半年前に紹介してから
あれよあれよと単行本化ですよ
凄いですね~
しかも書き下ろしページが多い上に
全ページフルカラーで950円(税込)ですよ
それにしても、1ページ目から漫画の本編ではなく
セルフステアの図解からって
そんな漫画他に無いよな~(笑)
この単行本は入手できる書店は限られているのかと思っていたら

100-1300206 posted by (C)miyappp
何気に寄った本屋で普通に買えました
しかし明日の大磯で先生がサイン会を行うとのことなので
その時に買った方がよかったかもなんて今更思う。
明日はこの漫画に出てくるキャラ&バイクのモデルになっている選手とバイクが
結構参加するのではないかという楽しみも出てきました
天気も良さそうですし
問題は帰りの渋滞だなぁ(笑)
自分用モトジムカーナエントリーリストメモ [バイク]
さて、いよいよあさって4/8開催となりました
大磯のモトジムカーナですが
https://www.naps-jp.com/web/event/motogymkhana/index.html
先日エントリーリストが発表になったので
自分用のメモを追加したものをExcelOnlineで作りました
「(名前) ジムカーナ」で検索して出てきた
JAGE・オートバイ杯のクラスと
主な情報を追記したものなので
間違いもあるかもしれませんが

300408モトジムカーナエントリーリスト posted by (C)miyappp
大磯のモトジムカーナですが
https://www.naps-jp.com/web/event/motogymkhana/index.html
先日エントリーリストが発表になったので
自分用のメモを追加したものをExcelOnlineで作りました
「(名前) ジムカーナ」で検索して出てきた
JAGE・オートバイ杯のクラスと
主な情報を追記したものなので
間違いもあるかもしれませんが

300408モトジムカーナエントリーリスト posted by (C)miyappp
2018.3.25 浜名湖ツーリング(その3) [バイク]
会場を出て
新幹線の撮影のために
会場に程近いJR新居町駅に寄ったのですが
結局これといった撮影ポイントが周辺に見当たらず
撮影を早々に断念
前日にチェックをしておいたこの駅近くの食事処へ向います

500-1290897 posted by (C)miyappp
こんな風景を見ながら走ります

510-1290901 posted by (C)miyappp
しかしお店に到着すると激混みで
入店する気が失せました
代わりになにかよさげなお店が無いかと探し
そこへ向います
新幹線の撮影のために
会場に程近いJR新居町駅に寄ったのですが
結局これといった撮影ポイントが周辺に見当たらず
撮影を早々に断念
前日にチェックをしておいたこの駅近くの食事処へ向います

500-1290897 posted by (C)miyappp
こんな風景を見ながら走ります

510-1290901 posted by (C)miyappp
しかしお店に到着すると激混みで
入店する気が失せました
代わりになにかよさげなお店が無いかと探し
そこへ向います
2018.3.25 浜名湖ツーリング(その2)【ST250】 [バイク]
シングルバイクミーティングの会場となる
「ボートレース浜名湖」の駐車場へ到着したのは
予定より大幅に遅れて10時20分過ぎ

300-0760 posted by (C)miyappp
係りの人に駐輪場へ誘導されると
シングルバイクだけでまとまって駐輪するのではなく
適当に空いたところへごちゃごちゃと駐輪している
あぁ思っていたのと違うわコレ
おまけに珍走率高いし
「ボートレース浜名湖」の駐車場へ到着したのは
予定より大幅に遅れて10時20分過ぎ

300-0760 posted by (C)miyappp
係りの人に駐輪場へ誘導されると
シングルバイクだけでまとまって駐輪するのではなく
適当に空いたところへごちゃごちゃと駐輪している
あぁ思っていたのと違うわコレ
おまけに珍走率高いし
2018.3.25 浜名湖ツーリング(その1)【ST250】 [バイク]

140-01-P1290751 posted by (C)miyappp
以前記事にしたこちらのイベント
「TICKLE主催 シングルバイクミーティングVol.6」
http://miyappp.blog.so-net.ne.jp/2018-03-05
これに参加しようかどうか前日まで迷っておりましたが
意を決して行くことにしました
浜名湖に行ってきました [バイク]

100-1290780 posted by (C)miyappp
昨日は浜名湖に行ってきました

120-1290782 posted by (C)miyappp
帰りが遅かったので
本日は体調回復のため
詳しくは明日以降に記事を書こうと思います
タンクタッチアップ【ST250】 [バイク]

100-P1290664_1 posted by (C)miyappp
結論からするとやっぱり上手くいかんかった
まぁそうだよね
中ほどにあった剥離補修部は余りにも目立つので
最終手段としてワンフェスの時に買ってあったステッカーを貼った
実はこうなることを予見して買っておいたものなのです
gooseだからスズキつながりということで・・・・
ライン際のは今の段階ではどうにもならないのであきらめました
そもそも前のオーナーさんが塗ったこのカラーの色番がわからない
という時点でダメだと思うわ
タンクパット案も考えてはいるのだけれど
このラインを生かしたままというのは
かなり厳しいかなぁと思っています
ということで今後は全く別の手を探ることにします
スポーク磨き【ST250】 [バイク]

250-1290712 posted by (C)miyappp
タイトルの記事の前にまず
ツールバッグの引き手の件
自分が手芸屋に行く時に
女房も一緒だったので
このことを相談をしてみたら
ヒントをもらいました
収納アップ作戦(試走とウエストポーチ更新編)【ST250】 [バイク]
収納アップ作戦(レインスーツ&リアバッグ編)【ST250】 [バイク]
さて、ツールバッグの移設が出来たことで
シート下にはレインスーツを潜り込ませることが
出来るようになりました

230-P1290689_12 posted by (C)miyappp

240-P1290690_13 posted by (C)miyappp
あぁこれでようやく
ディパックにレインスーツを入れて乗ることも
無くなります
続いてリアバッグの件
シート下にはレインスーツを潜り込ませることが
出来るようになりました

230-P1290689_12 posted by (C)miyappp

240-P1290690_13 posted by (C)miyappp
あぁこれでようやく
ディパックにレインスーツを入れて乗ることも
無くなります
続いてリアバッグの件
収納アップ作戦(ツールバッグ編)【ST250】 [バイク]

100-P1290628_1 posted by (C)miyappp
ここのところ
STの積載についてちょっと、いやかなり困る時があります
一番困ったのは昨年のエアレースのとき
ディパックにニコンのD7200と70-200F2.8と150-600を入れて
シートの後ろに固定しようとしたのですが
どうしても左右にずり落ちてしまい
結局5kg以上のカメラのセットを背負って行きました
2/18 ワンダーフェスティバル2018[冬] [ホビー]
なかなか記事に出来なかったのですけれど
2月の休日はイベント行脚
18日は幕張メッセで開催されていた
ガレージキットの祭典
「ワンダーフェスティバル2018[冬]」
(以下"ワンフェス")へ行ってきました

100-1290357 posted by (C)miyappp
もう何年ぶりだろうなぁ
お目当ては「蒲田くん」関係のなにか
2月の休日はイベント行脚
18日は幕張メッセで開催されていた
ガレージキットの祭典
「ワンダーフェスティバル2018[冬]」
(以下"ワンフェス")へ行ってきました

100-1290357 posted by (C)miyappp
もう何年ぶりだろうなぁ
お目当ては「蒲田くん」関係のなにか